top of page
info6895259

市街化区域農地を売買するには?売買のメリット・デメリットと必要な手続き

更新日:11月18日


市街化区域農地を売買するには?売買のメリット・デメリットや売却に必要な手続きを解説
市街化区域農地を売買するには?売買のメリット・デメリットや売却に必要な手続きを解説

市街化区域にある農地を持ち続けるか、売却するべきか迷っている方は多いでしょう。市街化区域農地を売却することで、固定資産税の負担が軽減されるなどのメリットがある一方で、注意点も存在します。

こちらでは、市街化区域農地の特徴や売買の可能性、市街化区域農地を売買するメリット・デメリット、農地の売却方法と必要な手続きについてわかりやすく解説します。




市街化区域農地の売買は可能?


市街化区域農地の売買は可能?

市街化区域農地とは

市街化区域とは、すでに市街地を形成している区域、または今後10年以内に優先的かつ計画的に市街化を進めることを目的とした地域を指します。この区域内では特定の工業地帯などを除き、許可を得ずに住宅を建築することができます。代表的な市街化区域には、商業施設や住宅街、駅などの公共施設が整った地域が含まれます。

市街化区域農地は、市街化区域内に存在する農地のことを指します。これらの農地は、将来の宅地化の可能性を秘めた土地として注目されています。

 

市街化区域農地は、将来的な土地利用の変更が比較的容易であるため、農地としての利用を継続するか、あるいは宅地などへの転用を検討するかという選択肢を持っています。

市街化区域農地の所在地確認は、各自治体が公開している都市計画図を参照することで可能です。詳細な情報が必要な場合は、市役所や町役場の都市計画課などに問い合わせることをおすすめします。

 


市街化区域農地の売買の可能性

農地は法律によって厳重に保護されており、通常は転用・売買が困難です。しかし、市街化区域農地に関しては特別な規定が設けられています。

 

◆農地の分類

  • 農用地区域内農地・甲種農地・第1種農地:これらは原則として転用が認められません。

  • 第2種農地:生産性や立地条件によっては転用が検討できます。

  • 第3種農地(市街化区域農地を含む):原則として転用が許可されます。

 

市街化区域農地は、都市計画法の観点から宅地化が予定されている区域に位置しています。そのため農地法上の規制が大幅に緩和されており、以下の特徴があります。

 

  • 転用許可不要:農業委員会への届出のみで転用可能

  • 手続きの簡素化:複雑な審査プロセスを経る必要がない

  • 迅速な転用:届出から短期間で転用効力が発生

 

この特例により市街化区域農地の所有者は、比較的自由に土地利用の変更を行うことができます。つまり市街化区域農地は、条件が整えば許可を受けずに届出だけで転用・売買が可能となるのです。ただし、適切な届出手続きは必須であり、怠ると法的問題が生じる可能性があります。

農地の売買を検討する際は専門家に相談し、最適な判断を行うことが重要です。




市街化区域農地を売買するメリット・デメリット


市街化区域農地を売買するメリット・デメリット

市街化区域農地を売買することには、様々なメリット・デメリットが存在します。この選択は所有者にとって重要な決断となるため、慎重に検討する必要があります。

 


市街化区域農地を売買するメリット


◆固定資産税の負担軽減

市街化区域農地、特に三大都市圏の特定市街化区域農地は、宅地並みの高額な課税がなされています。農地を売却することで、固定資産税・都市計画税の負担から解放されます。

 

◆まとまった資金の獲得

市街化区域農地を売買することで、所有者はまとまった資金を得ることができます。特に市街化区域農地は、その立地条件から高値で取引されやすく、売却によって大きな収入を得られる可能性があります。

 

◆維持管理コストの削減

農地の売買が完了すると、農地の維持管理にかかる費用や労力、時間的なコストを削減できます。農作業や設備維持の負担から解放され、生活の質向上や新たな機会創出につながる可能性があります。

 


市街化区域農地を売買するデメリット


◆農産物の栽培・自給自足が難しくなる

市街化区域農地を売買すると、農産物の栽培や自給自足が難しくなります。将来、再び農業を始めたいと思っても、新たな農地を取得または借りなければならず、即座に実行することは困難です。

 

◆持続的な収益の喪失

農地の売買によって一時的な収入は得られますが、農作物の販売による持続的な収益は途絶えてしまいます。特に市街化区域農地は、都市近郊の貴重な農業資源であり、これを手放すことは長期的な収益機会の喪失につながる可能性があります。

 

市街化区域農地の売買を検討する際は、これらのメリットとデメリットを総合的に判断することが重要です。個々の状況によって最適な選択は異なりますが、多くの場合、売買することでより大きな経済的利益を得られる可能性が高いといえます。

 

市街化区域農地の売買を検討する際には、不動産の専門家に相談することが重要です。専門家の助言を得ることで、自身の状況に最適な選択肢を見出すことができるでしょう。




【市街化区域農地の売買】農地の売却方法と必要な手続き


農地の売却方法

農地の売却方法には、主に「農地のまま売却する」と「転用して売却する」という2つの選択肢があります。これらの方法にはそれぞれ特徴や違いがあるため、自身の状況に合わせて最適な方法を選ぶことが重要です。

 

◆農地のまま売却する方法

農地のまま売却する方法は、手続きが比較的簡単で費用負担も少ないというメリットがあります。また、農業を継続したい買主にとっては魅力的な選択肢となります。しかし、この方法では買主が農業委員会の許可を受けた農家や農業従事者に限定されるため、高値での取引が難しい傾向があります。

 

◆転用して売却する方法

転用して売却する方法では、買主の選択肢が広がり、一般の個人や法人も購入可能となります。そのため、高値での取引が期待できます。ただし、転用に伴う手続きや費用が発生し、売却までに時間がかかる場合があります。

 

それぞれにメリットとデメリットがありますので、自身の状況や目的に応じて最適な方法を選択することが重要です。特に市街化区域農地は転用が比較的容易であるため、転用して売却する方法も積極的に検討する価値があるといえるでしょう。

 


農地を売却する流れ

農地を売却する際の流れは、農地のまま売却するか、転用して売却するかによって異なります。

 

◆農地のまま売却する場合に必要な手続き

農地のまま売却する場合、まず適切な買主を探すことから始まります。農地法の規定により、農地の購入は農業委員会の許可を得た農家や農業従事者に限られています。買主が見つかったら、次に売買契約を締結します。契約締結後、農業委員会に売買の許可を申請する必要があります。許可が下りたら、買主から代金を受け取り、所有権移転登記を行うことで売却手続きが完了します。

 

◆農地を転用して売却する場合に必要な手続き

農地を転用して売却する場合は、まず農地の転用可能性を確認することが重要です。立地条件などを考慮し、転用が可能だと判断されれば買主を探します。買主が決まったら売買契約を結び、農業委員会に転用の許可を申請します。許可が得られたら買主から代金を受け取り、所有権移転登記を行います。これにより、転用を伴う農地の売却手続きが完了します。

 

農地の売却手続きは複雑で、買い手を見つけるのも簡単ではありません。そのため、農地を売却する際には不動産会社などの専門家に相談することをおすすめします。農地売買に詳しい不動産会社であれば、スムーズに売却を進めることが可能です。




市街化区域農地売買の注意点


市街化区域内の農地売買には、いくつかの重要な注意点があります。これらを事前に把握し、適切に対処することで、円滑な取引を実現できます。


土壌汚染や環境調査の重要性

農薬や化学肥料の使用履歴を確認しましょう。また、必要に応じて専門家による土壌調査を実施しましょう。周辺環境(日照、騒音、悪臭など)も確認が必要です。


固定資産税や相続税への影響

農地から宅地への転用で税負担が変わります。転用後は固定資産税が大幅に上昇する可能性があります。また、相続税の評価額も上がるため、相続対策への影響も考慮しましょう。


開発規制や建築制限の確認

用途地域による建築物の制限を確認することも重要です。容積率や建ぺい率などの建築規制を把握しましょう。特別な地区計画がある場合は、その内容を確認しましょう。


これらの注意点を踏まえ、必要に応じて不動産の専門家や税理士、司法書士などに相談することをおすすめします。専門家のアドバイスを得ることでリスクを最小限に抑え、適切な判断ができるでしょう。




市街化区域農地の売買に関するご相談は株式会社すず屋不動産へ


市街化区域農地の売買をお考えでしたら、群馬県高崎市にある株式会社すず屋不動産にご相談ください。不動産売買の豊富な知識と経験を持つスタッフがご相談に応じます。農地の状況やお客様のご要望に応じて最適な選択肢をご提案いたしますので、お気軽にお問い合わせください。





【高崎市】不動産買取・市街化区域農地・農地転用・宅地化に関するコラム


  1. 【高崎市】相続した土地の売却方法は?不動産買取・仲介の違いを比較

  2. 【高崎市】不動産買取にかかる費用やメリット・デメリットとは?

  3. 【高崎市】不動産買取相談のメリットと業者の選び方・相談時の注意点

  4. 【高崎市】不動産買取の特徴・メリットや高く売却するコツを解説

  5. 市街化区域農地を売買するには?売買のメリット・デメリットと必要な手続き

  6. 市街化区域農地の相続とは?相続時の問題点や相続税の取り扱いについて

  7. 【市街化区域農地の評価】農地の評価方法や知っておきたいポイント

  8. 【農地転用】宅地化のメリット・デメリットと費用について解説

  9. 農地転用で宅地に転用する手続きの流れと注意点を解説

  10. 農地転用で宅地に転用するメリットとは?宅地化後の不動産の活用方法




市街化区域農地の売買をお考えなら株式会社すず屋不動産へ

会社名

株式会社すず屋不動産

住所

〒370-0018 群馬県高崎市新保町160 PLAISIRビルテナント新保3号室

TEL

027-386-2556

FAX

027-386-3705

E-mail

免許

宅建免許番号:群馬県知事(1)第7762号

URL


Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page